メディアーツスタッフブログ【DP-Plus】

福岡市中央区で、紙媒体の広告やwebサイトデザイン制作を中心に、
大型プリントの設備を使い、時には観覧車まで作っちゃう少し変わった会社です。
デザインのこと、プリントのこと、そして日々のプラスαを綴ります。

おいしいもの

年賀ケーキを頂きました

いつもお世話になっておりますM様より
とっても可愛いサルの立体年賀ケーキを頂きましたーー 
素敵な年賀状をありがとうございます
みんなで美味しく頂きました
今年も宜しくお願いいたします
20160108 132018

おいしい桃をいただきました♪

momo

梅雨の余韻がまだまだ残るジメジメの日が

続いておりますが、

先日そのジメジメを吹き飛ばすくらい嬉しい事が

  

毎年、この時期に出力のご依頼をいただくお客さまより

おいしい桃の差し入れを頂きました

しかも、帰り際にそっと…

  

よーく冷やして、スタッフでとっても美味しくいただきました!

ごちそう様でした

因みに、個展で展示する際の木製パネル用のポスター出力のご依頼で、

8/3(月)から上人橋通りのギャラリーで個展をされるとのことです

楽しみですね

いつもありがとうございます。

また、お待ちしております!

(もちろん出力のご依頼を!ですよ〜


 

天拝の郷 奥座敷で会席

昨夜はメディアーツ+Hさんと
いつもとてもお世話になっております「天拝の郷」に
Hさんの送別会も兼ねて会席料理を頂きに行ってまいりました

奥座敷からは太宰府のプチ夜景が見えます
Evernote Camera Roll 20140329 114459
Evernote Camera Roll 20140329 114500 のコピー


いただいたのは
「春の味覚と鯛茶漬けのコース」

◆姫さざえの旨煮と蛍烏賊
蛍烏賊とってもおいしー
◆鴨のサラダ仕立て
Evernote Camera Roll 20140329 114460

◆鮮魚の三種盛り合わせ
Evernote Camera Roll 20140329 114461

◆中華風蟹茶碗蒸し
白玉入りで上品なお味
Evernote Camera Roll 20140329 114462

◆槍烏賊と旬菜の天麩羅
人生初の白ネギの天麩羅は
ネギ嫌いでも美味しく頂けました
Evernote Camera Roll 20140329 114463

◆鰆と筍のふき味噌焼き
Evernote Camera Roll 20140329 114465

◆豚角煮のオーブン焼き
Evernote Camera Roll 20140329 114464

◆鯛茶漬け・香の物
Evernote Camera Roll 20140329 114466

◆季節のフルーツ大福 
イチゴでした
Evernote Camera Roll 20140329 114467
マドレーヌと樽酒をサービスして頂きました
 Evernote Camera Roll 20140329 114468

週末のともてお忙しいときにお伺いして
申し訳ありませんでした
奥座敷は満室で、大変忙しいにもかかわらず
天拝の方々はとても丁寧で、
細やかな心遣いが感じられる接客をして頂き
みんな大変美味しく
楽しく過ごさせて頂きありがとうございました 

また、今後ともよろしくお願いいたします

筑紫野 天拝の郷 HPはこちら!


簡単!桃のコンポートゼリー

210175
270894
ある雑貨屋さんのサイトにあった
お皿の上に桃が置いてある写真がとても可愛くて
素敵な雰囲気だったので
それ以来、桃に興味が出て調べていると
ゼリーが無性に作りたくなり
勢いで作ってしまいました


「桃のコンポートゼリー」
・桃 2個
・白ワイン 180cc
・水 200cc
・砂糖 100g
・レモン汁 大さじ1
・ゼラチン 30g

まずは桃とゼラチン以外を鍋に入れ
洗った皮付きの桃を1/4に切って入れて弱火で煮ること20分
(キッチンペーパーの中央に穴を開けて落としぶた代わりにしました)
100864
810663
 
これで一旦、桃のコンポートは完成
超カンタン
桃だけ取り出してカップに入れておきます
煮汁を茶こしで2度ほどこして(この方がゼリーが透明でキレイ)
冷めないうちに(80℃くらいがベスト)ゼラチンを混ぜ合わせて
冷やし固めれば完成
とっても簡単で、美味しい「桃のコンポートゼリー」が出来ました
145481

冷凍庫でシャーベットとかもいいですね〜

今年も初ガツオパーティ!!

昨年同様、今年も大変お世話になっておりますSさんより
初ガツオを送って頂きました
いつも有り難うございます

IMG_4144_1

Sさんは、毎年2回初鰹ともどり鰹シーズンに
四国にツーリングに行かれて
その場で鰹を選んで、タタキにしてもらっているらしく
それを真空パックにして送って頂きました
その場で食べたらさぞ美味しいんでしょうね〜

今回は背と腹の贅沢な2本買い
まずは普通にタタキで〜
んまぁ〜 
IMG_4147


次は、他のお刺身と一緒に握りで
酢飯と良く合います
IMG_6074


最後は生姜、大葉、ミョウガ、潰しニンニクの
薬味満載の漬け丼で
あ〜絶品です
もっと買って冷凍しておけば良かった
IMG_6078


もどり鰹もまたよろしくお願いしま〜す

野菜不足の方に朗報です!

今回、中央区春吉にある居酒屋 「ほく菜」 様の
「セロリの酢のもの」
通信販売用のツールを制作させて頂きました

ほく菜様はその名の通り、野菜を使ったメニューを中心に展開されており、
客足が絶えない人気居酒屋です

料理も一皿のボリュームが多く、女性のお客様のみならず、
男性客も胃袋をつかまれる事間違いなしです!

弊社もよく飲み会等で、利用させて頂いておりますが、
本当に全メニュー美味しくて、体にも優しいです

その中でも、今回お手伝いさせて頂いたセロリの酢のものは、
リピート率NO.1を誇る、ほく菜様の看板メニュー!

その「セロリの酢のもの」が、
今回、通販でお買い求め頂ける様になりました!
もちろん、お店でも食べられますよ☆

さて、その他弊社で制作させて頂いたツールについて、
何点かご紹介させて頂きます。

まず、写真左が容器に貼る 「ステッカー」

今回、ほく菜様からのご要望で、
冷蔵庫に入れても大丈夫な耐水性の素材で作成させて頂きました! 
si-ru

写真右が「封緘紙」です。
(ふうかんしと読みます。)

蓋部分に付ける紙で、容器に封をする為の紙です。
付ける事によって、商品に高級感がでますね


こんな感じに仕上がりました
youki












そして、配送様の箱に押す、オリジナルの店印も制作させて頂きました
innkann












居酒屋「ほく菜」

野菜好きの方、最近、野菜不足だという方は、是非一度足を運ばれて見てください!


〒810‐0003
福岡市中央区春吉2‐18‐12

【居酒屋 ほく菜】
hokusai001












TEL:092‐738‐0531
営業時間:18:00〜翌1:00 



ご購入はこちらから↓

楽天市場通販ページ

※以前、ご紹介させて頂いた、「ほく菜 特製もつ鍋」もこちらから購入できます!

祝★オープン! ショップカード&名刺&カッティング作成

警固に新しく「ル・グラン・シャリオ」という
欧風料理のお店がオープンしたのをご存知でしょうか♪

 前は東区の方で「ビストロ・ヒロ」(※人気店!)という
お店をされていたそうです

この度、ショップカードと名刺、
それからカッティングシートのご依頼があったので
制作から印刷までお手伝いさせていただきました

ありがとうございます

ショップカード&名刺はシンプルであたたかさを感じるデザインに。

質感のある紙で印刷させていただき、とても良い仕上がりになりました

card

カッティングシートの画像はないのですが、
お店の壁に良い感じに貼れたようで、ほっと安心。

新しいお店の新しいツール…
制作から印刷まで、ひとつひとつ出来上がっていくのは
とても嬉しいですね

そして行ってまいりました!

オープンおめでとうございます
02

本当に美味しい料理をたっぷり堪能させていただきました!
手作り薫製(サーモン・イカ・鯖などなど)
01

洋風茶碗蒸し(トリュフ+フォアグラ)
03

そしてパスタ〜
04

その他1品料理、パン、そして手作りのバター
本当に 美味しくて悶絶…でした

ワインも400円〜とリーズナブルです
カウンターもあるし、好きなお店がまた一つ増えた喜び

今度は何を食べに行こうかな〜


ル グラン シャリオ
〒810-0023 福岡県福岡市中央区警固1-13-1 ARK KEGO 2F
tel:092-406-8817 [事前にご予約を♪] 

博多の粋な手土産 富貴の「博多山笠 水しぶき」

おばあちゃんの所に明日持って行くお土産を探しに
会社の近くの和菓子屋さんへ

そしたら既に初夏を思わせる
涼しげで粋なお菓子を発見しました

名前は「博多山笠 水しぶき」
包装紙は冷泉町の法被と
赤手拭イメージでデザインされてるみたいです
そして化粧箱に手ぬぐい!素敵です

030274

ちなみに、博多では手ぬぐいの事を“手のごい”と言うそうです。
和菓子屋の店員さんが何回も“手のごい”って言ってたので
調べてみたらそーゆーことなんですね〜
知らんかったぁ〜

肝心の中身はレモン味の
泡雪と寒天の2種類を乾燥させた乾菓子です。
味見させて頂いたら、
新食感が面白くて
爽やかなレモン味で美味しかったです
駄菓子みたいな和菓子でした
mizusibuki

乾菓子なので日持ちもするし
博多のお土産にオススメで〜す

そして今日改めて思ったのが
特にお土産屋さん等は
こんなラッピングの付加価値ってホント大事ですね
オシャレなパッケージだと、
少しお高めでも買っちゃいます
販売する人も自信を持ってオススメできるし、
購入する人も、もらう人も嬉しくなれるって素敵です

付加価値を付ける仕事をする者としては
もっと洒落た提案が出来るようにならなくては

ホワイトデー

ホワイトデーのお返しに、
イタリアンに連れて行ってもらいました〜

お店は警固にある「NOTTILUCA」
ちょっと隠れた所にあって、
何年も前から気になっていたお店です

まずは、前菜
IMG_3589

そして、空豆とシャコのパスタ
IMG_3591

ホワイトアスパラのリゾット
IMG_3592
 ダルマダイ焦がしバターソース
IMG_3596
 イチボ肉
IMG_3597
 選べるデザートは
ショウガのジェラートにしました
IMG_3598

どれも最高においしかったです
ありがとうございます
また今度、お友達とのお食事会で伺おうか考え中

「NOTTILUCA」
福岡市中央区警固3丁目13−6


味のかつえだ

今日のランチはちゃんぽんが有名なトンカツ屋さん「味のかつえだ」。
 
以前タクシーの運転手さんに教えてもらいたまに行ってます。
福岡でちゃんぽんがうまい店では必ず上位に入るほどの有名なお店らしいです。
まわりのお客さんがみんなちゃんぽんを注文しているのを見て
メンチカツ定食にひかれながらも、いつものちゃんぽんを注文。(735円)
 
味のかつえだ
ちゃんぽんといえばこってりとした大衆中華なイメージですが、
ここはこってりでもバター風味のする上品な味です。
 
とんかつも食べたかったなぁ・・・
セットメニューがあればあればいいのにと思う今日この頃でした。
 
<味のかつえだ>
福岡市中央区平尾3−7−22
11:30〜15:00
18:00〜22:00
休み日曜・祝日
月別アーカイブ
Twitter
業務に関するご質問に回答します。お得情報も発信中!
お問い合わせ

株式会社 メディアーツ

福岡市中央区天神4-8-25
NIKKO天神7F
TEL 092-738-3780
FAX 092-738-3781
www.mediartz.co.jp

E-mail:

サムネイルギャラリー
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜宮古島編〜
  • 沖縄旅行 〜沖縄本島編〜
  • 沖縄旅行 〜沖縄本島編〜
記事検索
QRコード
QRコード
日本全国対応
北海道,青森,岩手,秋田,宮城,山形,福島,東京,神奈川,埼玉県,千葉,茨城,群馬,栃木,愛知,静岡,三重,岐阜,新潟,長野,山梨,石川,富山, 福井,大阪,京都,奈良,兵庫,滋賀,和歌山,岡山,広島,鳥取,山口,島根,愛媛, 徳島,高知,香川,福岡,佐賀,長崎,大分,熊本,宮崎,鹿児島,沖縄

デザイン ブログランキングへ